ネットショップ
アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP

今日の畑

台風20号は。。。

台風20号は。。。
ダブル台風とか、逆向きの台風とか 毎年の異常気象。。。 農業を営むのも厳しい時代に直面しています。 今回の台風では、かなりの風が吹いていたので大きな被害が出ると思っていました。 しかし、思っていたほどの被害は無くて一安心…

にんにく収穫スタート

長い期間、更新できてませんでした。。。 今年に入って、仕事が遅れてきているのに季節は早足で過ぎていってます。 例年より10日は早い生育でしょうか。 にんにくの収穫時期も10日以上早くスタートしています。 今年で3度目のに…

台風の爪あと。。。

台風21号では、土砂崩れなどの大きな被害が出た奈良県五條市。 私の住む西吉野町では、畑の土砂崩れ、道路の崩壊など今までにない被害がでました。 そして続いての22号。。。 柿の収穫はこれからが本番なのに、心配で夜も眠れない…

10月16日のちちんぷいぷいで。。。

柿のシーズン真っ盛りの柳澤果樹園です。 実は、10月10日に関西ローカルにはなりますが、ちちんぷいぷいと言う 人気番組で柳澤果樹園を取材いただきました。 吉本興業の女性初の座長「酒井 藍」ちゃんにお仕事を手伝ってもらうコ…

にんにく栽培3年目

今年もにんにくの定植時期がきました。 昨年は、出来がよかったので今年はさらに面積拡大しました!! そして、にんにく移植機も購入しました!! おもいきって(^^) 来年の収穫が楽しみです?

柿の輸出量、20%を我々が

本日、カンボジアでの柿加工事業、第一歩スタートしました。 先日は、検疫を受け無事に合格証をいただき、本日、バンニング終了! 予定通りのケースは乗って完璧! と、思いきや重さでオーバーして通関を蹴られるアクシデントが。。。…

秋です!

今日は、ニンニクの植え付け準備。 トラクターで耕起、施肥も準備完了! 後は、マルチ貼りして植え付けするだけです。 通常、10月から11月に植え付けするようですが、柳澤果樹園は柿の収穫を控えている為 早めの植え付け予定です…

まだまだ、残暑厳しいですね?

8月も終わりに近づいてきたにも関わらず、猛暑日が続きますね。 こんな暑さの中、秋への近付きを感じる「カボチャ」の収穫が始まりました。 今年は、「ロロン」、「バターナッツカボチャ」、「甘龍カボチャ」の栽培をしました。 こも…

やっとこ更新しました

こんなに長く更新が滞ってたのは初めてかも。。。 申し訳ございません。 最近は、現場(畑)に出ていることが多くて、夜には会議やらご宿泊の仕事やらで。。。言い訳です。 すっかりお盆前になって、ブルーべリー収穫も終わりになり、…

みょうがは、今年も

みょうが栽培は順調に芽が出てきました! この圃場に定植して3年目、根の状態もいい感じで 今年は収穫量も少しは増えてくるかな? これからは雑草との戦いです(><)