オンラインサロンとはなんぞや? 最近の話ですが、私「西野亮廣エンタメ研究所」と言われる。 オンラインサロンに入っております。 「オンラインサロンとはなんぞや?」と思われる方もまだまだ、多くいらっしゃいます。 オンラインサロンとは、月額会費のインターネッ…続きを読む
雪化粧の朝 昨夜の雪は、すぐに止んだんですが 朝起きると、雪景色でした。 今シーズン2回目。今年は雨も雪も少ないですね。 剪定作業は順調に進められるのでいいんですが、ニンニクの生育が心配です。 余談ですが、ホームページがリニューアル…続きを読む
今夜は、山下達郎。。。 ♬雨は夜更け過ぎに〜 雪へと変わるだろ〜wowo♬ 昼過ぎから雨。。。 スタッフが、「社長!」 「今夜は山下達郎ですよ(^-^)」って言うんですよ。 なに?なに? 雨が雪に変わるらしいですよ。。。なるほど。。。 うまいこ…続きを読む
地方での新たな活動 奈良県五條市には、様々な農家さんがいてます。 今年は、私が住む地域とは少し離れた場所で活動を開始することになりました。 活動することで一番重視するのは、「地元の方々の考えを最優先」 これは私が一番大切にしています。 地元…続きを読む
6次産業プランナー 近年、よく言われている6次産業 1次産業×2次産業×3次産業=6次産業 生産から加工、販売までを一貫して行うことを言われています。 本日は6時産業サポートセンターから、派遣で優秀なプランナーさんが 訪問してくれました。関…続きを読む
バカと付き合うな 最近読んだ本 「バカと付き合うな」って本。 ホリエモンと、キングコング西野さんが著者 変わり者の私にとっては気になる存在(笑) よくメディアで叩かれてる二人ですが。私は以前から嫌いではなかったです。 この本を読んで、共感…続きを読む
にんにく栽培経過報告 今年で4年目を迎える「にんにく栽培」 簡単にできると思ってスタートしたにんにく栽培ですが 案外難しいんです。。。 初年度は、病気で全滅。2年目はさび病や春腐病などで半作。 昨年からようやく何とか形になって来ました。 昨年…続きを読む
NPO五新線再生推進会議の新年会 私の地元「奈良県五條市」 ここには昔、「和歌山県新宮市」とを結ぶ鉄道が走る予定でした。 「五新鉄道」です。 しかし、鉄道は走ることなく「未成線」となってしまいました。 ここを観光資源として地域を盛り上げようと思っています…続きを読む
剪定も順調に 収穫が終わって、12月下旬から剪定作業が始まっています。 たねなし柿の剪定が終わり、今日から富有柿の剪定開始! 剪定は作業の中で一番重要で、しかも技術を習得するまで時間がかかる作業になります。 8年目を迎えたベテランさん…続きを読む
柿ドライ製造の過程 柳澤果樹園で一番人気「柿ドライ」 こちらは、約250gほどの柿をカットして乾燥機にかけます。 写真の状態で乾燥機に入れて、3日間低温で乾燥していきます。 じっくり水分を抜き、重さ約10分の1に。。。 250gの柿から4片…続きを読む