玉泉院火祭り 本日は、近所のお寺 「玉泉院」で火祭りのため沢山のお客様がお参りになられました。 この火祭り4年ほど前から行われていますが みなさん、火の上を歩いた事ありますか? 初めて歩いた時は正直、熱くてびっくりしました。 当たり前…続きを読む
柳澤果樹園オリジナルジャム 数年前から、柿ジャム以外のジャムも製造してきました。 キウイ、柿、りんご、ブルーベリーなどなど。 今年からラズベリーも栽培予定ですのでシリーズは増えていく予定です。 ジャムにして美味しい素材を栽培して行くのも楽しそうです…続きを読む
cafeは沢山のお客様です cafeが再開して7日が経ちました。 連日、平日も沢山のお客様に御来店いただき嬉しい限りです。 本当にありがとうございます。 この季節、賀名生梅林に多くの観光客が来られるので cafeこもれびも繁盛させて頂いてます。 こ…続きを読む
cafeこもれび再開 3月1日よりcafeこもれびが再開致しました。 1日から「待ってたよ!」って言ってくれるお客様が来店してくださって 嬉しいい気持ちでいっぱいです。 本当に、いいお客様で成り立っています。 改めて思いました。 「ありがとう…続きを読む
明日から再開いたします! 今日で2月も終わり。 雨の2月28日です。今年は雪がほとんど降らなくて 冬季休業なくても良かった?って思うほどでした。 cafeの飲み物のメニューに「タピオカミルクティー」を追加します! 決定しました。明日からスタートし…続きを読む
新しい施設を作るために cafeこもれびも今年で9年を迎えます。 本当に嬉しい事です。ここまで続けて来れるとは思っていませんでした。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 なんとかこの感謝の気持ちを形にしたく思い、新しい施設の追加を考えています。…続きを読む
タピオカって。。。 先日、名古屋出張の時に「タピオカミルクティー」のお店が大繁盛しているのを見てきました。 タピオカとは、東南アジアで多く栽培されている「キャッサバ」っという芋の部分のデンプンを固めて 粒状にしたものです。 モチモチ食感です…続きを読む
賀名生梅林はもうすぐ 奈良県は、梅林で有名な箇所が数カ所あります。 月ヶ瀬梅林、広橋梅林、賀名生梅林 この、賀名生梅林は「cafeこもれび」の向かいの山にあります。 毎年、多くのお客様で賑わっています。 今年は暖冬で早めの開花になりそうです。…続きを読む
間も無くcafeこもれびも再開 本日は急に暖かくなりました。 つい先日までは霜が降りてたのに。。。 暖かくなることはいいことなんですけどね(笑) 3月1日からは「cafeこもれび」が再開いたします。 2ヶ月のお休みいただいておりましたので元気にスタート…続きを読む
まだまだ寒い朝です 今朝の奈良は晴天で、霜が降りました。 こんなに霜が降りた日は久しぶりかもしれません。 ニンニクの葉には霜がびっしり。 植物ってすごいですよね。その季節に応じて成長し、枯れることの無いよう進化して。 自分はこの時代について…続きを読む