クラウドファンディングいよいよ挑戦!! 本日よりクラウドファンディングに挑戦です!! 以前より練っていた事業を新たに進めていくために資金調達&賛同者を募っています。 農家民宿を閉館して2年、心のモヤモヤは次第に大きくなり いつか「また。凄いもん作ったね!!」っ…続きを読む
柿の摘蕾栽培スタート 4月22日から摘蕾作業がいよいよスタートいたしました。 摘蕾作業とは? 新しく伸びた新芽に4個から6個ほどの蕾が付きます。 これを1個だけ残して、すべて取り除きます。 これを花が咲くまでに終わらせるんです。 短期間にする…続きを読む
冷凍柿の利用 4月になって今日で5日がすぎました。 新しい元号「令和」も発表されて新しい年度って感じがしますね。 さて、柿農家である私は、日々柿の年中供給できる方法を考えています。 ドライフルーツにしたりしましたが、生で年中供給は難し…続きを読む
さぶっ!!!!!! 今日から4月1日 そして本日は新しい元号の発表ですね。 そんな朝、外は雪がうっすら積もっていました(´⊙ω⊙`) びっくりです(笑) この時期に「花冷え」にはなりますが 雪が降ったことはあまり記憶にありません。 柿の芽も…続きを読む
新しい畑を借りました!! 数年前から、にんにく栽培に力を入れております。 もともと果樹農家ですので田んぼは一枚も持っていません。 今は、耕作放棄地で畑が沢山空いてきている状態です。 しかし条件のいい畑はそんな簡単に借りれません。。。 私が住む地域…続きを読む
クレジットカードが使えるようになりました! 長年、カードが使えなくてお客様にはご迷惑をおかけしました。 ネットショピングでのクレジットカードが使えます! カフェの方はまだですが、近日中に利用できる予定です。 最近ではキャッシュレスと言われてますから、こんな田舎でも…続きを読む
看板を新調!! 今年で9年目を迎えるこもれびですが、看板が痛んできて。。。 国道端にある看板を新しくしたいと思っていながら時間がたち、 やっと出来上がりました!! 看板は全て自分で制作します。シールだけは購入するんですが 土台の木やアク…続きを読む
西野亮廣と言う男 皆様、キングコング西野と言う「芸人」「絵本作者」はご存知ですか? 私、もともとテレビをあまり見ないので、存在は知っていましたが どんな人?ってくらいで、興味もなかったくらいです。 イメージは「よく炎上してる人」「芸人しな…続きを読む
奈良県産にんにく成長過程報告 最近になって急に寒くなりました。。。 今朝のうちは、雪化粧(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 朝から数時間吹雪いてましたからね。 そんな中でも「にんにく」は成長してくれています。 冬眠期を抜けて、第二次成長期に突入です!…続きを読む
滋賀県長浜市まで 先日、滋賀県長浜市にある、株式会社明豊建設さんの所まで「堆肥」 を取りに行きっきました。 一般的に「堆肥」は土作りの為に使うものです。 ①土に空気を含ませる為フカフカにする為 ②植物が成長の上で必要な栄養分を与える 大き…続きを読む