にんにく畑へ 最近、にんにく畑に行くことがあまりなかったので、時間作って行ってきました。 初めて栽培する「にんにく」 なんとか順調に生育してるようです。 元肥が少なかったようにも感じますが。。。 収穫まであと約4ヶ月、わくわくします(…続きを読む
女性セブンに掲載 またまた、雑誌に掲載していただきました。 週刊誌「女性セブン」です。 スーパー民宿の記事です。最近の言葉らしいです。うちが掲載してもらっていいのか? 恐縮です。。。 この機会に、全国の方々に知っていただいて、さらなる癒し…続きを読む
香港輸出セミナーin奈良 ここ最近、TPPに揺れてる日本農業 国も輸出金額を大幅に拡大させるために様々な施策を打ってます。 奈良県でも初となる県主体の香港見本市に参加するようです。 そこに興味のある輸出業者の事前説明会とセミナーに参加してきました…続きを読む
香川県へ視察 先日、香川県の柿栽培を視察に行ってきました。 香川県?で柿?と思われた方も多いと思いますが、じつは、香川県では柿の生産が行われています。 今回のお目当ては「太秋柿」の栽培状況の視察です。 以前から、気になっている「太秋」…続きを読む
えべっさん「商売繁盛笹もってこい~」 毎年恒例になってます、蛭子神社参り 私は、いつも決まって行く神社「名古曽神社」 ここは、和歌山県です。私の住む奈良からして、下から上にあげて帰ってくると ご利益があると言われており、毎年欠かさず参っております。 飾り物の…続きを読む
暖冬のようです 今年は、暖冬とは言いながらも、最近少し寒くなってきた奈良県です。 しかし、まだ雪が積もらないです。。。いつもならとっくに、積もってますが。 外での仕事は順調に進むのでありがたいです。 奈良県の南部に位置する五條市ですが、…続きを読む
里芋収穫 株式会社 柳澤果樹園は、1月5日からスタート 社長の私は一足お先に仕事始めしてましたが、社員は本日よりスタート 早速、今日は遅れていた「里芋の収穫」 約10アールの畑に植わってる里芋をユンボで掘り起こして、手作業で収穫 …続きを読む
ぽかぽか陽気のお正月 本日、1月4日から仕事始めの方は、多いのではないでしょうか? 私は、2日から仕事始めでした。 いざ、休みになると何をしていいのかわからないので、ついつい仕事してしまいます。 今日は、日中ほんとに暖かい陽気でした。まるで春…続きを読む
新年明けましておめでとうございます。 2016年もスタートいたしました。 今年のお正月は、暖かく天気の良い日になりました。 私も、お正月だけは休みを取って、ゆっくり家族と過ごしております。 1日中、家族と過ごすことは、ほぼ無いので大切に過ごしたいと思います。…続きを読む
あんぽ柿販売好調!! 先日より、販売はじめました「あんぽ柿」 こちらの売上が好調です。 一般的なあんぽ柿は、しっとり半熟なんですが、柳澤果樹園のあんぽ柿は 干し柿とあんぽ柿の中間です。 白い粉が果糖で、非常に上品な甘さです。 この果糖を茶菓子…続きを読む