春の陽気cafe&農家民宿こもれび 暖かくなりましたねぇ~。 日中は、汗ばむほどの陽気でした。 カフェの石窯でピザを焼いてると、暑かったですね。 すでに窯の前では32度ですから。。。 本日は、土曜日と言うこともあって大勢のお客様にご来店いただきました。 あ…続きを読む
スイスチャードの生育 以前、お話した「スイスチャード」発芽からスクスク成長して現在は 5cmほどに! ここから、暖かい日が続けばアッと言う間に収穫なんですよね。 ハウスの中では日中25度以上ありますからねぇ(^^; 害虫と雑草との勝負です。 …続きを読む
暖かくなりました 本日は暖かい日中になりましたね。 3月に入って「賀名生梅林」の梅の花も満開になり大勢のお客様で賑わってます。 明日は、今日より暖かくなって最高の花見日和になりそうですよ。 カフェの窯の前でいてると、暑く感じてくる季節にま…続きを読む
cafe&農家民宿こもれびopen 3月1日より再開させていただきました。 3月なのに非常に寒い朝のスタートでした。 初日にも関わらず、沢山のお客様にご来店いただきありがとうございました。 ありがとうございました。 今年も、頑張ってまいります! 皆様よろし…続きを読む
よもぎ餅 よもぎ餅をついてみました! 柳澤家では、昔から「きね」と「うす」でお餅つきをしてます。 今回は、年忌があるので親戚にふるまう為の「よもぎ餅」 いつも好評なので、今回は「1400個」ついてみました(^^) いつかは、販売も…続きを読む
農薬を少しでも少なくしたい 最近、柿のお話が少なくなってきてました(笑) 今の時期、剪定の作業と並行して「柿の木の洗浄」してます。 これは、古い木の皮を剥いてるんです。水圧で! これが大変な作業でして。。。 柳澤果樹園で唯一の20代スタッフが頑張っ…続きを読む
生姜パウダー 昨年、初めて生産にチャレンジした生姜。 販売に、一手間かけて差別化を図ろうと計画中 そこで、乾燥した後、ハイスピードミルでパウダー状にしました。 生姜紅茶など、生姜の利用は幅広いので「生姜パウダー」にしての販売が良いかと…続きを読む
スイスチャード栽培 先日にもご紹介しました「スイスチャード」 種まきから約1週間で発芽してきました。 この瞬間が、農業していて「よかった」って瞬間ですかね。 これからも、楽しみながら栽培していきます。 今後、この「スイスチャード」をスタンダ…続きを読む
アルバイト募集 cafeこもれび のホールスタッフ&調理スタッフ募集します!! ホールスタッフ 勤務時間 AM11:00~PM3:00 毎週火曜日は定休日 調理スタッフ 勤務時間 AM8:00~PM4:00 毎週火…続きを読む
スイスチャード種まき 暖かいと思えば、急に雪が降ったり。。。 どうなってるんですかね?????? 農家さん困ってます。 今年の野菜はスイスチャード、にんにく、かぼちゃ、みょうが、たまねぎ、しょうが、コールラビ こんだけの栽培に徹しよう! まず…続きを読む